Remote Roboticsに欠かせない、
Internet of Things(IOT)向けメディアサーバーを提供します
2022.01.25 | R2の事業説明会開催 |
2021.12.10 | ASCIIにR2の記事が掲載されました! |
2021.11.10 | 韓国パンギョで遠隔操作レーシング大会HelloMars開催 |
Internet of Things(IOT) の中でも、映像情報を通信するIOTについて、Internet of Video Things(IOVT) と呼んでいます。
ドローン、自動運転ラジコンカーや、デスクフォンなど、小型電子機器の通信ではハード由来のスペックによって映像が遅延してしまうことが課題です。R2のSpiderサーバーは、本体の仕様に頼らず、遅延のしない通信の最適化を行います。
R2のサーバーを利用することで、誰でも快適な通信を手にすることができます。
Web基盤のLife Media時代のためWevRTC Server(Spider)、超軽量Server(Moth)、AIモデル実行サーバ(Mentis)を提供します。
Origin/Edgeリレースケールアウト機能により別の中継サーバーなしで大規模の視聴を可能にし、多重チャネル送信時にもWebRTC 1秒以下を維持する高性能を保ちます。
ウェブカメラ、Smart DeskPhone、RC Car、CCTV、ドローンなど様々なIoTデバイスから超低遅延ストリーミングを可能にします。
Spider、Mothメディアサーバーの仕様
Spider | 商品名 | Moth |
---|---|---|
リアルタイム両方向に通信可能な、 超低遅延メディアサーバーサービス。 |
サービスの概要 | IoTデバイス向けリアルタイム両方向に通信可能な 超低遅延メディアサーバーサービス。 |
RPi3, Jetson Nano | サポート環境 | ESP32, Arduino |
WebRTC v1 | プロトコル | AgileRTC SSSP v1 Simple, Stupid Streaming Protocol |
(200~500)ms | レイテンシ品質 | ~100ms |
○ | ウェブベース利用 | ○ |
One-Sorce, Multi-Track | チャネル構造 | Multi-Source, Multi-Track |
VP8, H.264, (AV1) Opus |
codec | MJPEG, (H.264, VP8, AV1, …) PCM, (Opus Lyra) |
リアルタイム高品質の画像の送受信、遠隔操作 | 適用サービス | IoTデバイス向けリアルタイム画像送受信、遠隔操作 |
商品名 |
---|
Spider |
サービスの概要 |
リアルタイム両方向に通信可能な、 超低遅延メディアサーバーサービス。 |
サポート環境 |
RPi3, Jetson Nano |
プロトコル |
WebRTC v1 |
レイテンシ品質 |
(200~500)ms |
ウェブベース利用 |
○ |
チャネル構造 |
One-Sorce, Multi-Track |
codec |
VP8, H.264, (AV1) Opus |
適用サービス |
リアルタイム高品質の画像の送受信、遠隔操作 |
商品名 |
---|
Moth |
サービスの概要 |
IoTデバイス向けリアルタイム両方向に通信可能な 超低遅延メディアサーバーサービス。 |
サポート環境 |
ESP32, Arduino |
プロトコル |
AgileRTC SSSP v1 Simple, Stupid Streaming Protocol |
レイテンシ品質 |
~100ms |
ウェブベース利用 |
○ |
チャネル構造 |
Multi-Source, Multi-Track |
codec |
MJPEG, (H.264, VP8, AV1, …) PCM, (Opus Lyra) |
適用サービス |
IoTデバイス向けリアルタイム画像送受信、遠隔操作 |
自動運転による買い物配送サービスを実現し、超高齢化社会に伴う買い物弱者、高齢者にも格差なく共に生活できる街づくりに貢献します。
増加しつつある自動運転サービスの前提となるモニタリング、有人オペレーティング機能のオペレーティングセンターサービスを自動車、AIなど自動運転関連サービス企業に提供します。
超低遅延の映像送受信は、ドローンカメラへの利用も期待されています。
中継機なしでLTE・5G通信上、リアルタイムでの映像の送受信を可能にし、より安全かつ遠隔、アクティブにドローンを活用できます。
医療現場で、患者の状態、現場を分析するために使用されるボディカメラ。
このような簡易的端末においても、遅延のない映像通信が可能です。
R2のSpiderサーバを利用した遠隔操作によるロボットレーシング大会を開催しました。
本大会では、自分で組み立てた火星探査ロボットを披露し、火星の地面をイメージしたコースで火星探査ロボットを遠隔操作するレース大会です。
東京にいながら北海道にあるレーシング競技に参加し、遠隔操作でレーシングを可能にします。
社名 | 株式会社 R2 |
---|---|
代表取締役 | 李赫(いへぎ) |
本社所在地 |
横浜市中区4-168 BIZcomfort 横浜元町 |
カスタマーセンター |
横浜市中区元町5-202-1 BIZcomfort 横浜元町 ANNEX 5階 |
資本金(資本準備金含み) | 13,000,000円 |
事業内容 | ITソリューション開発・販売 ITソリューション開発コンサルティング |
本ウェブサイトは、株式会社R2(以下「当社」)の事業内容等を紹介するサイトです。
当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
本ウェブサイトでは、お客様からのお問い合わせ時に、お名前、電子メールアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただいております。これらの個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。 また、今後の情報提供としてメールマガジン等の情報提供をします。
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・お客さまの同意がある場合
・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。